年金制度は何年に崩壊するか?

国民皆年金は60年前から厚生年金は戦時中から存在しています 年金制度ができたおかげで扶養義務という強烈な枷 と貧困の連鎖から多くの人間が解放されました 親の面倒と自身の将来的な面倒が解消され後の ベビーブームに大きく寄与するわけですが… 失われた30年のもう30年前の大卒初任給は1990年の1/5以下です 当時の初任給を60年定期預金で運用しても 現代の大卒初任給にとても追いつけないです 年金って限定的(特定世代型)ベーシックインカムなんですよ インフレで物価の桁が変わろうとも問題にならないトンデモチート制度 日本は人類史上初の長期デフレを経験してしまったので 通貨の価値は歴史上常にだだ下がり続けているという 常識を直感的に理解できないのでしょう 一種の贅沢脳というやつです 過去の労働価値が下がり現行の労働価値が 上がらなければ内需は下がり続けてしまいます 働いたら負けとは現行の労働価値が過去の労働価値 より低く見積もられる破綻型経済となり労働力さえ 接収されている事態ということなのです まあ実際に搾取されたのは世界のほうで日本が世界一 対外通貨を手に入れることになったのですがね 低労働で高収入時代(もちろん物価を加味して)だった… というか現在も全然まだこの状況です もはや円高円安どちらに転んでも全然安全というか 日本がもし破綻するなら先に世界が破綻している レベルなんですよ 他国のインフレと成長で雪だるま式に増えまくってますから 年金制度は破綻しません 破綻したら親の面倒と自身の面倒を 全額負担するあのかつての時代に逆戻りするからです

このブログの人気の投稿

瀬谷駅女子高生 飛び降り自殺 動画あり  注意

アパホテル新宿歌舞伎町タワー飛び降り自殺 トー横の子 女子中学生 名前とツイッター顔画像  自殺理由はブロンOD

小田急小田原線 成城学園前駅で人身事故 遺体の肉片がバラバラでやばい