株のデイトレーダー 結局は運次第のギャンブル? コンビニは必ずお金がもらえる最高
株のデイトレーダー
働くよりも1桁も2桁も多い金額を稼げちゃう・・・・
そんないいもんじゃないよ
デイトレーダー
昔ちょっとだけやってたことがある
半年くらい
月100万円ペースで稼いでたけど、リーマンショックで500万円負けてやめた
リスクをとれば儲かるときは儲かるけど、いつかは大負けする可能性が高い
技術や知識も多少はあるけど、結局は運次第のギャンブルだよ
資産が数億あるならデイトレなんて面倒なことしなくても、低リスクの投資を放置してれば生活費くらい稼げるし
トレードを仕事にすることは結構しんどい
仕事とプライベートの境目がだんだん溶けてく
デイトレーダーだったとき、PCでネットゲームと取引ツールを両方立ち上げて、ゲームしながら取引してたんだけど、やっぱゲームには集中しきれない
かといって、ずっとチャートと睨めっこしてるのも退屈だし
日を跨いでポジション持ったときなんかは、夜もアメリカ株の動きが気になるし
そういうふうにトレードがプライベートを侵食してくる
昔は証券会社の仕事したことがあり、今はたまにで証券会社に行ってるんだけど
ディール(取引)部門の人たちは、システム開発の奴らが
昼休み呑気に寝てるのがムカつく、って言うんだよ
彼らは昼休みも落ち着けないんだろね
仮に資産が100億円あったとしても、もうデイトレーダーをやりたいとは思わない
普通に働く方が気楽だし楽しい
だって労働って負けがない
絶対にお金がもらえるじゃん
そんで学ぶものも色々ある
こんないいものないでしょ(笑)