投稿

1月, 2025の投稿を表示しています

「時給1000円でも人が来ない」建設業の社長

 介護職 ナース そして建設業は 応募人数が非常に少ないそうです 介護は利用者様が増えていくのに 働き手は少ないです 笑ってしまいました。 建設業みたいな重労働で、時給たったの1000円? 来るワケないでしょうに。 それが解らない様な頭なら、そもそも経営 をする資格はありません。 そしてそれ以上のお金がヒネリ出せないなら 残念ながらもう廃業の時ですよ。

日本の食料事情  米は自給率が100パーセント  肥料は大部分が化学肥料でその80パーセントは輸入

 日本の食料事情ですが、少しでもその分野を勉強している人から見たら 今の政府の食料政策は、あまりにもお粗末で 今後のことを考えると目眩を感じる人も多いと思います。 例えば、日本は米に関しては自給率が100パーセントで あると言われています。 しかし、そこには大きな問題が潜んでいます。 それは稲作はタネモミは確かに自給率100パーセントだけれど 肥料は大部分が化学肥料でその80パーセントは 輸入に頼っています。 明治時代までの有機質の肥料で稲作をすると 今の30パーセントしか収穫出来ないそうです。 そして、戦争だけでなく、巨大な異常気象の頻発が 予想される近未来なのに、いつまでも肥料の大部分を 外国に頼っているのは危険です。 また、日本は野菜の種の自給率はたった12パーセントしかありません。 ですから、私は数年前から、野菜の種の、しかも一代交配=F1 でない在来種を備蓄するように、若い農業従事者に言って来ましたが 最近ようやく、私の話を聞いて納得する人が出て来ました。 とにかく、兵器ばかり増やして、食料安全保障が出来ない政治家は、正に 論外で、追放されるべきですね。 とにかく、占星術では、今後15年くらいは、未曾有の変革期になる事が予想されます。

【ロスチャイルド家の霊能者と2023年の危機 簡単な概要】

 元々情報も入手していたという点はあります ヒーリングの師匠から聞きました それでも本当の霊能者はすごいですね 概要だけアップしておきます。 まず、2023年に起こることについては 特に具体的な未来予知の情報を入手している訳ではないです! しかし、地球上の何処かの地域で大々的な戦争の 爪痕を感じさせる、かなり危機的な状況になっている 未来予知のヴィジョンを霊視したという話は記憶に残っています。 その具体的な年が2023年ということでした。 これはウクライナ戦争の状況次第では、現実味のある話です。 深刻な食糧難になり、取り返しのつかない、後戻り できない人類の状態が、その霊視で視えた ヴィジョンには含まていたと思います。 1994年9月のことですが、東京の何処かで内輪だけでの 極秘のミーティングがありました。 そのミーティングの主催者から絶対に参加してほしいと誘われて 最初から最後までミーティングに参加してたので ここだけの極秘の話ということで、僕はそのミーティングで 話し合われていたことの断片を知ることになりました。 そのミーティング開催の経緯は、ロスチャイルド家の メンバーに凄い霊能者が一人いて その人を招待して今後の日本の行く末について話し合い 近い将来に予想される大きな国難を少しでも回避するために お互いに知恵を絞って何か具体的な行動を起こす ということだったようでした。 僕が聞かされた話の中には 見事に的中した未来予測が3つありました。 しかも、起こる出来事の具体的な内容から日付 に至るまで、驚くべき精度でその未来予知は的中しました。 1つ目は、12月28日の三陸はるか沖地震 2つ目が翌年1月17日の阪神淡路大震災 そして最後が3月20日の地下鉄サリン事件です。 1つ目と2つ目は、具体的に聞いていた内容とは 規模や地域が違ったのですが、それについては 後で何故違ったのか詳しい解説がありました。 地下鉄サリン事件は、これはカルト的団体による 戦後最悪のテロ事件という、まさに見事に的中した未来予測でした。 そのミーティングの主催者がどんな人物だったのか 9月の時点で聞いていた未来予知の詳細 それからミーティングの参加者がどんな人たち だったのかなど、そのうち投稿したいと思います。 youtube 織田さんが2時間の動画の中で、来年が勝負の年という話 をし...

握力と内臓の力  沖縄の空手は握り瓶を使って握力をつけますね

 ボクシングでは昔握力がパンチ力と言われていましたがあまり関係ないみたいですね 最近になって医学的にも研究が進み、握力が強いほど 長生きであるとか 循環器病発症リスクも低いということがデータに よってわかってきているようですが 手技療法や東洋医学の世界では昔から 「握力が強いということは、すなわち内臓の力が強いということだ」 と言われています。 握力は内臓の力に比例し、その人の生命力のバロメーターである ということなのです。 また、その逆に、握力を鍛えれば内臓も生命力も強くなります。 ですので、皆さんも、頑張って握力を鍛えましょう。 握力を鍛えるというと、ダンベルを持つとか、ハンドグリップ を握って鍛える等の器具を使ったトレーニングを イメージするかもしれませんが、実際は器具は必要ありません。 むしろ器具によって負荷をかけるトレーニングでは 柔軟な筋力が得られません。 固い筋肉になってしまいます。 理想的な鍛え方は、意外と単純に手を開いたり握ったりして グー・パー・グー・パーを繰り返すだけとか 一定の秒数コブシを握りしめるとか 何もなくてもできるものばかりです。 もちろんやり方は体質別で(筋肉のタイプごとに) 少しずつ違っていたり、ある種のコツがあったりはします

何も得ない人は全てを得て 意識が宇宙になる?

 松田隆智先生という 中国拳法の八極拳 を日本に広めた人が言っていた言葉 何ものも求めない者は、 すべてを得、 自我を捨てると、 宇宙が自我になる -エドウィン・アーノルド- 『亜細亜の光』第8章より 報酬系で結果を求めて 武術をやる人は最終的には 「こんなにやったのに 結果が出なかった」 ということでアンチ武術になるか、 段位や入賞歴といったトロフィに 価値があると自分をだまし続けるしかなくなる。 何の脈絡もなく愛犬の遺骨を 桜の木にまく、 わらしべをもって徘徊する、 売り物の笠を地蔵にかぶせる といった利害に関係ない 直感的行動だけでやってる人の 方が天の理に沿っているので おのずとリターンがあるのだが、 それを手順だけなぞった場合は 「悪いおじいさん」側の結末になる。 実際には脈絡は無いように見えても、 言語意識のレベルに上がって いない段階では、 こうするとこうなるというのは 理解している。 渡り鳥が一度も行った事のない 数千km先へ恐れなく 海を渡っていくように。 BBCのドラマ『シャーロック』 最終シリーズでも、 シャーロックが薬をもられて 朦朧としているとき、 先に相手が何をしようと しているか分かり、 あとから何で自分が それを分かったのか言語化していた。 言語は整理して ファイリングする機能であって 類推の演算には実は使われていない。 これを理解していると 「わかっている」 「わかっていない」を 二極的に使っている人は まだ言語で理解するという 回路しか知覚できていない 一元的な機能で生きていると いうことが分かる。 修証一等(できたときにわかる)は、 その前段階として無意識レベルでの確信が先にある。

武術と書道

 学校の漢字教育で とめ・はね・はらいで 減点するしないの話があるが、 そもそもなぜ、 とめ・はね・はらうのか、 が理解されず 字形の仕上がりだけを 見ているからおかしなことになる。 一呼吸につき一画づつ 書いていった場合、 吸う息は肺を膨らませるの で大胸筋と肘が連動し、 つられて横画は右肩上がりになり、 吸いきって吐いたときに「とめ」が出来る。 「肩で息をする」という 慣用句があるように、 呼吸のエアポンプで 文字を書いた場合、 意図しなくても とめ・はね・はらいは発生する。 どんなに外形が綺麗でも 呼吸と関係なく 人工的につけられた とめ・はね・はらいは 修飾記号的なものでしかない。 書が道につながるのは呼吸と 画が対応することで、 字を見ることでその人が わかる作品になるということ。 これは上手い下手とは関係がない。 太極拳も同じで、 型は「立体化した心電図グラフ」 のようなものだ。 だから健康のパロメータになる。 そこで厳密にロボットのような 採点競技的な完全性を 求めるのは不毛で 「今日は右にズレたけど、 これは心身のどこに不調が あったのだろう?」 という卦を見る易、導引だ。 自分でも知覚できないほどの 微かな違和感、不調を、 鍛錬によって 「完璧にしてしまう」 のは健康診断の前に 降圧剤を飲むとか、 自分に良い結果が出るまで タロットを引き続けるようなもので、 これもあまり意味がない。 太極とは 「不完全性を含むこと で完全となるもの」で一極ではない。 前世という概念自体に ハマると現実逃避にしかならないが、 なぜ前世という概念があるのか、 つまり 「あらゆる後天的学習を 取り除いた状態の自我は なんだったのか」 「なぜ私は誰にも教わらずに こんなことを知っているのか」 を考える事は重要。 そもそも武術自体、 命のやり取りだが、 勝ってもいつかは寿命で 死ぬし倒さなくても相手 もいつか寿命で死ぬ。 じゃあなんで戦うのか、 という問いは何故死ぬのに 生きるのか、という話になってくる。 そうすると死ぬからこそ生きるとか、 無価値なことにこそ価値があるとか、 弱いから強いとか、 真逆の話が同時に存在するようになる。 太極拳が仙人の道とされたのも 字義どおりの不老不死ではなく 毎秒刹那を老いた知覚なく生きて、 いきなり死ねば、 本人の観念的には不老不...

ショートスリーパー ヨガ

 朝日新聞にショートスリーパー の記事がありましたが 最近あってないですが、ヨガの先輩は 昔は8時間睡眠だったそうです ヨガ・・・ アーサナを習い始めにやっていたと 思うのですが ・ヨガのポーズ ・呼吸法 ・瞑想 とヨガの技術だけで言ったら 3つしかない そのうち、昔は何をどれだけ やったか メニューはわかりませんが 8時間睡眠が1時間になったそうです ちなみに 僕は、3時間から12時間と 適当^^ でも、他のヨガやってる人で ショートスリーパーになったとか あんまり聞いたことがない 人によっては、呼吸法で 奇跡が起きた とかいうようなことがあるらしい 難病が治ったとか・・・ まだまだヨガの世界もわからない ことが多い というか、人間は 生物は複雑すぎて 1つの理論では、説明できないのだ と思う

おおらかでのんびり 昭和初期外国人が見た日本人 なぜせっかちに?

 ・今は精神的豊かさも 経済的豊かさも無いように思えます。 インドに行くと物はないけど 幸せだ という人が よくいるみたいです。 僕はインドではあったことがないけど。 行列に並ぶのは、海外でも 珍しいようですね しかも、おとなしい^^ 東京行くと サラリーマンが エスカレーターを走っている 田舎では見たことがないですね(笑) 日本株の動きを見ても 変動激しく、 ダウに比べても 日本人はせっかち。 というか潔癖? 病気的なものを 感じます。 物がないから心が豊か 物があるから心はすさむ。 というのは真実だと思います。 時間厳守を重視する国民性から、 日本人は外国人の目に “せっかち”と 映ることが多いようです。 では日本人はいつから、 どうしてせっかちに 行動するようになったのでしょう ── 。 「せっかちさ」は 日本人のDNAに 組み込まれているだろうか。 「セカセカ度」の1位は日本人だった。 調査項目は、 (1)銀行のロビーに掛かっている時計の正確さ、 (2)歩行者の歩く速さ、 (3)郵便局員が切手を1枚売りさばく 所要時間の3項目だったが、 いずれの項目でも日本(東京と仙台)が1位だった。 特に郵便局員が切手を 1枚売りさばく所要時間では、 日本(25秒)は最下位(47秒)の約半分だった。 昭和初期の日本人は「のんびり」 昭和の初めに日本に滞在し、印象記 (『東京に暮す―1928~1936』岩波文庫) を残した英国人キャサリン・サンソム夫人は、 「日本人はおおらかで、 すべてにわたってのんびりしている」 という印象をもった。 「働く必要がないと日本人は 何もしないでのんびりしています。 店の中で店員が新聞を広げて こっくりしていたり、 仲間といつ終わるとも知れないお喋りに 夢中になっている姿をよく目にします。 配達の小僧たちが自転車に寄り掛かり、 手で頭を支えて眠っています」 興味深いのは、1988年にパソコンと マーカーペンの出荷額が急増していることだ。 特に、重要情報をマーキングする マーカーペンはそれ以前の7年間は 毎年800億円程度で推移していたが、 いきなり10倍以上の約9000億円に拡大した。 情報摂取が追い付かなくなった 日本人の姿が見て取れる。 日本人は昔から「せっかち」 だったのではなかった。

人生は苦しみの連続である 生まれてこない方が良かった? 介護職はいやでも人と接するから対人恐怖には良い

 今日は介護で夜勤明けで少し遅くなりました 自宅についたらちょっと横になったら寝てしまいました 昼11時から夜の18時頃まで寝ていました 現場にいると疲れを感じませんが自宅に帰ってくるとバタンキューですね ヨガのポーズを寝てやって数分で寝落ちしてしまいます 介護の仕事もPTSD で記憶力が悪くなって 他の人はメモを取らずに暗記できるけど メモをたくさんとって 自宅でも勤務相手の表を作ったり (嫌な相手がいるとやだから) 色々大変です やることもやりたいこともたくさんあります 寝落ちした時に半袖だったのでエアコンの風をまともに浴びる姿勢で風邪気味です よく眠ったから体調はすごく良くて肩こりもないのですが 介護職はきついので本当はしたくないです でも他に仕事がないのです ハローワークでお金をもらいながら資格を取れるものもありますよ 利用者さんは増えるけど介護者は少ないですね 今日はと言うか最近はなんかイライラしたりいます おしっこが近いですね 自宅にいても 介護のクラスターが終わったからベッドの移動とか 病院受診や入浴も始まります 忙しくなるしエアコンもない施設なので暑くて辛そうです 廊下にはエアコンがあるのですが 今年の1月に入ったばかりなのでまだ分からないことがありますが 古い施設でお金は良いけれど忙しいです 特養という施設 忙しいとは聞いていましたが本当に昼休みとかも休めません 夜勤は16時間ほとんど休めないしもちろん眠れません お金持ちになって仕事をしたくないです お金を得たら対人恐怖症などに対してボランティアをしたいです 介護職で良い事があったとすればいやでも利用者さんと 接しなければいけないので少し対人恐怖が良くなったことですね 死んでも人間は無になるだけですよね

iPhoneは実際の所何が良いのか? やたらお金がかかる印象を受ける 単に乗り換えが面倒な環境におかれてるだけ? 違います

 最新型のiPhoneってお値段けっこうしますけど そのお値段なりの性能を持っているんですよ。 ただ買った人がそれを必要としているか どうかという問題はありますが 少なくとも性能に関してはトップ集団に 確実に入っているんです。 そんな発売日当日にトップ集団にいる 最新iPhoneですから、多少年数が経っても 一線で使えるんですね。 つまり中古価格が高止まりするんです。 これがAndroidの安いスマホと決定的に違うところです。 もちろん安いAndroidスマホも年数が経っても 使い道はあるのですが、iPhoneのように 一線で使うにはちょっと苦しいんですよ。 ということで、かなりの高性能 (かつ高価格)なので、使おうと思えば 長期間使える (バッテリーは交換してね!) 売り飛ばしても買取価格が高いので 次のスマホを買うにも楽 というところでしょうか。 ちなみに私は宗教上の理由で iPhoneは買わないんですけど

貯金が一千万   確実に資産を増やす方法

 全額を1年満期の定期預金にします。 それから 「俺は、1000万円の貯金があるんだ!スゲェだろう!」 という気持ちを持って (たまに、通帳を眺めてニヤニヤしながら) 馬車馬のように働きます。 1年後、満期を迎えた1000万円の定期預金と 1年間に稼ぎまくったお金の使わなかった分 (例えば100万円)が手元にあります。 完璧です。 10%の運用利回りと同じです。 (200万円なら20%です。) こんどは、1100万円(もしくは1200万円) を全額定期預金にして、また、馬車馬の ように働きます。 (ペイオフが恐ければ、銀行口座を分けてください) これを繰り返すだけで、あなたの資産は みるみる増えて行きます。 この方法の残念な点は、複利のメリットを 享受できないというところですが 下手な運用商品を検討するよりも 確実に資産を増やせます。 まぢでオススメです。

ハピタス    ポイントサイトを紹介 月3万くらいの副業ができそうです

 たくさんのポイントサイトがありますが 初心者はハピタスが良いみたいです ・クレジットカード 証券口座開設 などがポイント高いです クレジットカードは 月1枚くらい発行できるそうです 大人の友人はクレジットカードと口座開設 高額案件で月3万 はじめての月 稼いだそうです ポイントは銀行口座に換金 手数料無料 18歳以上だったら 本格的にやらなくても稼げるようです 難しさは、年会費無料のクレジットカードを 探すこと 100円の取引で口座開設できるものを 探すこと _______________ ハピタスの人気の秘訣は、 ポイントが高い ポイントの付与条件がわかりやすい ショッピング関連のポイントを保証してくれる 問い合わせにもすぐに対応してくれる といったあたりで、ポイントサイト 初心者でも安心して利用できます。 非常にいいポイントサイトです。 現在のハピタス入会キャンペーンでは、紹介を受けた方のみ、なんと1,000pt=1,000円が付与されます。陸マイラーを始めたい人には最適な時期です。 ではキャンペーン詳細の説明です。 ハピタス「新規入会紹介キャンペーン」を解説。 実は、ハピタスの入会方法は2パターンの入会方法があります。 公式サイトから入会 友人から紹介 の2パターンがあります。 公式サイトから直接入会しても 入会ポイントは特にもらえません。 が、すでにハピタスに登録済の人から 紹介してもらうと400ptがもらえます。 一番お得なのは「紹介をしてもらって入会」です。 その場合に限り、400ptがもらえるんです。 ハピタス基本事項 登録料、年会費無料 ポイント単位:1pt=1円で楽天スーパーポイントやAmazonギフト券、dポイントなどに交換可能 ANAマイルへの交換:ハピタス→ドットマネー→TOKYUポイント→ANAマイルのTOKYUルートで交換レート75% JALマイルへの交換:ハピタス→ドットマネー→JALマイルで交換レート50%

いわゆる港区女子の人より パパ活 頼まれる

せっかくなのでいくらで何が出来るのか聞いてみたら デート、と言うこちらがメシを奢されてもらえるチャンスが一回5万 この時点でたっか! なのだが、一緒に旅行行ったり、肉体関係まで行くと3桁だった。 うーん、ぼくにはちょっと高嶺の花すぎるし、お金無いから無理だねぇ と言うと、お前はおっさんなのに自分を勘違いしていると。 ほうほう、つまりどう言う事かね? 世の中には金持ってるイケメンなんていっぱいいるし 金はその男の価値を測る重要な指針である。 男を選ぶのは女なのだから、お前みたいな おっさんが選別に勝ち抜くためにケチケチするのはあり得ない と言う様な事をのたまわっておられた。 それはそうだけど、払われて当然!と思える時点で色々と残念な人 こう言う市場もオープン化され、かつ業界標準を 担う様なプレイヤーもおらず、と言うか無法地帯なので 酷い事になってるんだなぁ、としみじみ思った次第です。 てかそんなんに金払うなよおっさん だけじゃないかもだけど、野郎どもよ。

中居正広は 昔から女性に中絶を命令する男のクズですよ?

 2000年には、やはりテレビで見せない、あまりにも非情で冷酷、優しさのかけらもない中居の裏の顔が、タブーなき雑誌「噂の眞相」(噂の真相)によってすっぱ抜かれている。 新宿の高級ホテルを利用し、肉体関係を続けていたのだが 一方でテレビ朝日の下平さやかアナウンサーとの 交際がはじまったことから、その女性との関係を一度は清算。 しかし、下平アナと別れるやまた女性に連絡をとるようになり 一人暮らしをはじめた女性の部屋へ通っては関係を持ち続け ついに女性を妊娠させてしまったのだという。 「女性が妊娠したことがわかると中居は、 『お互いのことを思いやろう』 『第一にキミのことを考える』 などと誠意があるような態度を示しながら なんとか中絶させようと 『大丈夫だよ。まだただの細胞だし、手術だって簡単で大したことはない。 オレの友達も何人も堕ろしているけど、その日のうちに 仕事もできちゃうくらいだし』と、軽い調子で話したといいます」 女性が妊娠の事実を自身の両親に報告し、弁護士をたてて 対応にあたることにしたと聞いた中居は 「遊び相手だったことを(両親に)話す」 「産んでも認知しないし養育費も払わない。 生まれた子供に一生会うつもりもない」 と脅しをかけるようなことまで口にしたという。 『ま、どっちかっていうと、そんなにおっきな問題になんない方が オレとしては助かるわけじゃんか』 といった発言もあったようで とにかく誠実さのかけらもなかった。 当時、中絶手術後に女性が中居にかけた 電話の音声が公開されましたが 『1人の女性を傷つけたわけだし、オレも傷ついているよ』 こんな超ド級のスキャンダルにもかかわらず、テレビはオールスルー。メジャー誌、新聞といった紙媒体も、「東京スポーツ」が後追いした以外では扱われることはなかった ジャニーズさんに性的虐待をされてたのかは知らんが それ以前に、暴走族入っていて 評判悪かったんですよねえ それでも元スマップのファンは中井やジャニーズを 愛するのだろうか? そっちも怖いが・・・

退職時「競合他社には転職しません」というサインは必要?

 私もコレにサインした事がありますよ! じゃんじゃんサインしてもOKです! なにしろ意味がありませんので。 日本国民には職業選択の自由が保障されておりますので 民事上の契約において職業選択の自由を制限する ような内容での契約締結はできませんし 仮に契約を締結しても無効となります。 例えば、約束を破ったら死んでもらいます。 みたいな契約は民法では無効となりますが これは公序良俗に反する契約という扱いとなります。 同様に、「退職後に競合他社には転職しません」 という契約は公序良俗に反する内容となりますので サインをしたところで署名者に何ら制約を課する 事の出来ないものとして無効となります。 ですので、サインを拒否しても良いですし サインをしたところで何ら効力を発揮しません。 というか、このような書式を用意する会社も 大抵の場合意味がない事は分かっています。

「人の悩みの全ての原因は お金の問題 もしくは人間関係の問題に集約される」

 いつも人間関係で疲れきってしまう人は「全員に好かれることに執着してる」という共通点があります。自分の評判や自分がどう思われてるかに執着すると、普通に座ってるだけでも疲弊してしまう。想像の100倍ぐらい人は自分のことを見てないもの。良い意味で人に無関心になるとすごく楽になる。 「人の悩みの全ての原因はお金の問題もしくは人間関係の問題に集約される。」という言葉があります。 これは本当にその通りでして、恋人との関係であっても、友人との関係であっても、職場の人との関係であっても、趣味仲間との関係であっても、親子関係であっても、兄弟との関係であっても、それら全てが「人間関係」ですので悩みの原因って多くの場合人間関係に集約できるんですね。 また、「お金の問題」ですらも究極、人間関係の問題なんですよね。 例えば「借金に困っている」という人の悩みの本質って「借金を返せないと連帯保証をしてもらっている親族との関係が崩壊してしまう」だとか、「借金取りが取り立てにきて大切な子供が怯える」だとか、「夜逃げせざるを得なくなって一家離散の危機に陥る」だとか、「ご近所さんにどんな噂が広まるか分かったもんじゃない」だとか、「従業員に支払うはずの給料が手元にない」だとかそういった「人間関係」の問題なわけです。 そう考えてみると、「世の中の悩みは全てお金の問題もしくは人間関係の悩みに集約される」どころか「世の中の悩みは全て人間関係の問題の悩みに集約される。」って言っちゃっても過言ではないんですね。 あらゆる悩みの根本は人間関係にあるわけでして、人間関係の悩みから全くの無縁でいられるのは山奥の孤独な仙人だとか、出家して悟りを開いている僧侶ぐらいしかいないわけです。 否、山奥の孤独な仙人だって「アマゾンで注文した本棚が届かない」だとか「定期便で購入している野菜に虫が入っていた」だとか、突き詰めれば人間関係の悩みを抱えるかもしれません。 出家している僧侶だって、「同僚の坊さんが頑固者で困る」だとか「長老が考えている今後のビジョンに共感できなくて頭を抱えてる」ということがあるかもしれません。 ましてや我々、「普通に暮らしている人たち」は1日に何十回も何百回も人間関係のことに気を配っているわけです。意識的であれ、無意識的であれ。そして人間関係に悩みを抱いているわけです。 ではどうすればいいのか、ではど...

なぜ日本は先進国では自殺が多いのでしょうか ハワイとかサモアとかは島国でも関係ないですよね?

  うつの国民なのでしょうか 日光は関係あるのでしょうか 閉鎖的な村社会、島国だからなのでしょうか でもはハワイとかサモアとかは 島国でも関係ないですよね? おそらく・・・ 1.宗教 日本は苦しいときに頼れる宗教がない。 日本人は仏教徒が多いですが、葬式ぐらいしか僧侶と 出会う機会がない。心のよりどころとしての宗教がない。 2.日本は異質なものに排他的である。 最近はダイバーシティといって、価値観、人種など異種のものを 受け入れようと言われていますが、右向け右のときに左に向く人は 生きづらい社会である。 3.日本人は真面目 以前ギリシャが借金だらけで、今もそうかな、失業率が30%とかに なったことがあったかと。 TVで仕事がないので親の年金で生活して いる若者がいましたが別に悲壮感や危機感はなし。 日本だったら、親の年金で生活しているとなれば、周りからも 非難されるだろうし、自分で自分を責めるだろうね。 生きてるだけで十分だと思うのだけどね。 同カテゴリの他エントリーを

もし人類が滅亡したら 地球の環境はどうなるか?

 もし人類が突然地球から消えたら 地球は他の種にとってより良い場所になるでしょう。 最初は人間の制御不足により破滅的な出来事が起こるでしょうが 数年後にはすべてが良くなるでしょう。 これは、人類がいなくなったら世界がどうなるかを予測する研究です。 2日目。地下鉄が浸水します。 7日目。原子炉の冷却水が枯渇し、世界中で爆発が頻繁に起こる。 1年後。電磁波や電波の影響で絶滅の危機に瀕していた 鳥たちが再び増え始め、1年間で鳥の個体数の 増加数は約10億羽に達すると推定されています。 3年後、建物は崩壊し始めます。 屋根と壁の継ぎ目が剥がれ始めます。 また、暖房付きのシェルターがないため ゴキブリは絶滅します。 20年後、道路を支える鉄骨トラスは錆びて 曲がり始め、野菜畑は野生のジャングルと化します。 100年後。狩猟がなくなるので、動物は繁殖し始めます。 サイやゾウなどの動物は20倍に増えると予想されています。 300年後、金属構造物が崩れ始める。 橋が落ち、ダムが溢れたり崩壊したり。 デルタ地帯の近くの都市は流されるだろう。 500年後。気候帯に含まれる場所は森林に変わります。

尾崎豊 覚醒剤の過剰摂取で死亡 創価学会が暗殺?

 尾崎豊の死因は覚せい剤の過剰摂取 (オーバードーズ)による肺水腫であるとされています 致死量の2倍の覚せい剤が体内から検出されたそうです。 私は覚せい剤中毒者ではないので詳しくはわかりませんが、普通に考えて「致死量の2倍」もの多量の覚せい剤を自分で摂取するでしょうか。 まず、覚せい剤は高額ですから、一度に使うのは勿体ないです。 一般的には5mgほど摂取すればかなりの効果を得られるとされています。 致死量はその100倍、500mgだそうです。尾崎豊はさらにその倍の1,000mgを摂取していたのです。末端価格でいうと20万円くらいです。 また、常習者は注射で摂取しますが、注射の場合すぐに効いてくるので、致死量の2倍も打つことは難しいと思われます。すなわち尾崎豊は経口摂取したと考えられます。 彼は外出先で、通常の摂取量の200倍の量の覚せい剤を服用したのです。どう考えてもおかしいですよね。おまけに全身に暴行を受けた跡がありました。 それなのに警察は事故死と断定しています。 この事件について、後藤忠政とおぼしき人物が、週刊誌で顛末を暴露しています。とある筋から尾崎豊殺害を依頼されたのだと。 尾崎の知人だった後藤は彼を呼び出して酒を飲ませ、酒に致死量をはるかに超える覚せい剤を混入、酩酊状態になった尾崎を集団で暴行し放置した、というものです。 後藤忠政は、伊丹十三監督を暗殺したともいわれている人物です。伊丹監督も表向きは自殺とされています。 では、この「とある筋」とはいったいどういうものでしょうか。 後藤忠政はこの「とある筋」とは非常に深い関係があり、「とある筋」の汚い仕事を請け負っていたと言われています。彼は『憚りながら』という自著の中で、汚れた人生を暴露しています。 その著書の中で「とある筋」と思しき宗教団体との関係が書かれています。 伊丹監督殺害もこの宗教団体に依頼されたと考えて間違いないでしょう。 そして尾崎豊も、この宗教団体が後藤に暗殺を依頼したのだと思われます。 なぜそう考えるかというと、 ・尾崎豊の葬儀は「日蓮正宗」式で執り行われた → 事件の少し前に尾崎豊の親が、某宗教団体を脱会、日蓮正宗に改宗したと言われています。つまり、脱会に対する制裁や口封じとして、息子である尾崎豊を殺害したのではないかということです。 ・上述のように死因が明らかにおかしいのに、...

【統一教会に対する個人的な印象】 ヒーリングの師匠の話から

 僕自身は、過去に統一教会と少し深く関わったことがあるので、その時の体験を元にして、若干ながら個人的な印象もアップしておきます。 統一教会と関係があったのは、高校卒業した年の5月か6月頃から、最終的には大学2年の時までで、大学時代にはある女性信者と個人的に付き合いがあっただけなのですが、浪人時代にはトータル30回以上も統一教会の集会所に通っていた時期がありました。 そんなわけで、浪人時代には何十人もの信者の人たちと顔を合わせたり言葉を交わしたことがありました。 個人的に記憶に残っている人だけに限定しても、15人近く即座に顔が思い浮かぶ人がいるほどです。 なぜ、そこまで深く関わったのというと、人生に行き詰まっていたからという理由以外に、最初に知り合った統一教会の熱心な信者の女性を好きになってしまったから、という個人的な理由が大きかったのです。 相手は外国人だったので、当時英語が苦手だった僕としては、ほとんど言葉によるコミュニケーションができなかったのですが、でも不思議なほど心が通じ合う感じがして、その女性と一緒にいると、とても癒やされる気分だったのです。 しかし、そんな経験があるからこそ、カルトに走る人たちの心の歪みも敏感に分かってしまったのでした。 有田芳生氏などは、統一教会の信者の心の奥深くに潜む心理的な問題に気付いてないようですが、統一教会のような本格的なカルトに走る人々の内面世界は、単純に真面目て純粋というだけではありませんでした。 ただし、そんな内面的な問題への洞察は、相手に対する単純なジャッジによる否定ではなく、共感的な理解につながるわけです。 心に歪みがあるが故にカルトに走っているのを理解できることが、深い共感的な理解になるわけです。 そんな姿勢が欠落してしまうと、心の歪みがある人=否定すべき人物というジャッジになってしまいます。 有田芳生氏などに疑問を感じるのは、カルトの信者の心の歪みを正しく認識してないことで、歪み自体を否定する姿勢があり、それは心の歪みの認識=人格の否定という帰結へと繋がる危険性があるからなのです。 そんな危険性を生み出さないためにも心理的な洞察は重要だということです。 そして、それはスピリチュアルな洞察にも繋がっていきます。 しかも、心理学的な洞察を基盤にしたスピリチュアルな洞察ほど健全な人生観や世界観の基盤になるものなの...

日本の昔話 浦島太郎  なぜ正しいことをしたのに酷い目にあったのか?

 日本の昔話は幾つか並べてみると通底する 思想があるが、比較的異質なのは浦島太郎だろう。 なぜ、正義の為に立ち上がって正しいことをしたのに酷い目にあったのか? それは竜宮城に行くという成功体験があったからこそで 登り詰めるということはつまり没落のはじまりでもある。 実は昔話のハッピーエンドはサクセスではないし 単に正直者や正しいものが勝つという話でもない。 成功ではなく恩寵を得ている 花咲爺さんや舌切り雀は、悪いお爺さんが 後追いでサクセスルートで辿ろうとして失敗する。 現代でも誰かが三年寝かせておいた ビットコインが爆上がりしたとしても それを後追いで真似した人が爆死する話はよくある。 これくらい正しいことをしたら見返りがあって しかるべきだ、というのは実は 「悪いお爺さん」寄りの思考で それゆえに正義を行動原理におくと恩寵からは遠ざかる 神は細部に宿る。 それこそ、わらしべ一本を菩薩の賜物と感じられ その上でそれを簡単に手放せるという 素朴かつ玄妙なスタンスだと恩寵を得られる。 それは昔話という事例集でしか説明できないような センシティブな領域だろう。 「要するに」とマニュアル化した瞬間に悪いお爺さんになってしまう。

【大富豪が自分の息子を田舎の土地に送ったら 帰ってきた息子はどうなったか】

 突然ですが、あなたはこんなことを考えたことがないでしょうか。 「今ここに1億円あれば、好きなこと色々できるのにな…。」 「宝くじ当たったら、人生がもっと楽しくなるのに。」 「もし自分が大富豪だったら、どんなに幸せだっただろうか。」 誰もがこんなことを一度は想像したことがあるのではないでしょうか。 このお話は、今一度「幸福」というものについて考えさせてくれるお話です。 中国のとある大富豪の男性が自分の息子を田舎の土地に送りました。 裕福な生活を当たり前と思っている息子に、一度「貧しさ」というもの体験してもらい、自分たちの生活がどれだけ幸せなものなのかを知って欲しかったのです。 息子は田舎に送られ、その土地の家族と一緒に生活をしました。 そして3日後、帰ってきた息子に貧しい生活がどんなものだったか聞きました。 父「あっちでの生活はどうだった?」 息子「うん、よかったよ!」 父「こっちの生活と向こうの生活、どう違ったかな?」 息子「ああ!違いなんて、もう沢山あったよ!」 息子は答えます。それを聞いてお父さんは安心します。 自分の思った通り、「お金を持っていることが幸せ」だということに気づいてくれたと思ったからです。 しかし、息子が言った言葉は意外なものでした。 息子「僕たちは犬を1匹飼ってるよね。でもあの家は4匹も犬を飼っているんだよ!」 息子「僕達の家には綺麗に浄水された水がはられたプールがあるよね。でも、あの家にはとっても大きな池があって、その池はすごく透き通ってて、新鮮なんだ。しかも、そこには魚もいたんだよ!」 息子「僕達の家には庭を明るく照らしてくれる照明があるよね。でもあの家はお月さまとお星さまが庭をとても綺麗に照らしてくれるんだ!」 息子「僕達の家の庭は、壁に囲まれているよね。でも、あの家には壁なんて無いんだ。まるで地平線の彼方まで庭が続いているみたいなんだよ!」 息子「僕たちは家に帰ったらいつもCDを聴いているよね。でも、彼らは鳥のさえずりとか、自然の音を聴いて楽しんでいるんだ。」 息子「僕の家の周りには、安全のために壁があるよね。でも、あの家はいつでも友人たちを迎え入れられるようにドアでさえ鍵をかけていないんだ!」 息子「この街では、みんな携帯とパソコンが僕達を繋げてくれているよね。あそこでは、家族や自然がみんなを繋げているんだよ。」 お父さんは...

78年間絶食した インドの僧侶 服の中に食べ物を隠し食べていた インド「それでも凄い」

 生涯のうち、ほとんど水も食べ物も食べなかったという 有名なインドの僧侶がとあることが話題になっている。 この僧侶はプララド・ジャニ (1929~2020年という名前で1940年以降から絶食生活をしているという。 僧侶は現在90歳で、食べ物や水なしで生きて行けるのは インドの呼吸法だと主張している。 プララド・ジャニは2020年に亡くなっているが、過去に何度も彼の観察研究が行われた。 過去に数多くのメディアが取り上げ、彼の体の健康状態の 観察研究が行われた。 2003年にインドのスターリング病院が10日間 ジャニ僧侶を観察したところ 「尿も便も排出しなかったが、膀胱に尿が形成されているように見えた」と語り 健康状態は正常だと結論。 その後2010年、2017年にも研究が行われたが その観察研究中、一切の飲み食いを行わなかったという。 しかしその後、研究した映像を見返すと 毎晩奇妙な行動をしていたことに気付いた。 プララド・ジャニは毎晩袖で顔を覆い隠していたのだ。 調査したところ、プララド・ジャニは袖に食べ物を隠しており それを毎晩食べていたことが発覚。 しかし食べていたのは最小限の食べ物で、これで78年間過ごしており その精神力は凄いという声も挙がっている。

女子高生コンクリート事件の犯人 便器とタンクの間に挟まって嘔吐して死亡

 「女子高生コンクリ詰め殺人事件」準主犯格Bの孤独な最期 3年前51歳で自宅トイレで…加害者の“その後”から矯正や社会での処遇を考える① >Bの最期の様子を知る人物は少ない。長年母子を支援していた女性は、「あまり報道しないで」と言いながらも、涙を浮かべながらBの様子を語ってくれた。 「事故だったんです。感情を抑える薬を飲んでいて、ふらついてトイレの中で倒れたんです。そうしたら便器とタンクの間に頭がはさまって外れなくなって、嘔吐して死んだんです。最期はかわいそうな死に方でした。本来は明るくて、物静かで、優しい子です」

親が死んだら悲しくて 家事も全部自分でやらなくてはいけないし  とても辛い人生なのでは

 もう何年親と一緒に生きていけるかは分かりませんが 母親がいなくなったら悲しいでしょうね 普段は特に話をするわけでもないし かまってくるのが少しイラつくくらいですが 死んだら喧嘩もできなくなるんですよね 仏教では四苦八苦 生きることの苦しみをといていますが 苦しみから逃れたいです ただ生きるために仕事に行って誰もいない部屋に帰ってくる その繰り返しに耐えられるか今から心配です なぜ生まれてきたのでしょうか

いただきりりこ りりちゃんマニュアル誰でも見れる アーカイブですが

  りりちゃんの、お金なんて誰にも必要ないって言葉 普通にタメになるんだよなこの商材 数こなさないと絶対分からない統計(主観だけど) みたいなものがめっちゃ多い パターン分けされててよくできてると思った 自称頭悪い割には、いわゆる教材の作り方に しっかりと則って作られているし このpdfそのものは社会人やったことある 別の人が作ったんじゃなかろうか https://archive.md/Owyye

自殺 一番多いのは「健康問題」 「生活苦」による自殺は9割

 厚労省が、2020年の自殺者についての統計を公開しています。 「経済/生活問題」による自殺は、男性が87%を占めており、男性特有の自殺原因と言っても良い存在です。 2020年の自殺者数は「21,081人」でした。 その原因で一番多いのは「健康問題」ですが、次に多いのが「経済問題」です。 「経済問題」による自殺者は、「3,216人」ですが、そのうち「2,791人」が男性で、女性は「425人」しかいません。 男性が9割近い「経済問題」の自殺者 2020年の自殺者全体に占める「男性」の割合は67%でした。 つまり、自殺者のうち、3人に2人が「男性」です。 しかし、「経済問題」に限ると、「男性」の割合は「87%」に上ります。 「経済問題」は、男女差が大きいのが特徴なのです。 原因は「生活苦」と「多重債務」が多い 「経済問題」による自殺の原因を、もう少し細かく見てみましょう。 一番多いのが「生活苦」でした。 「生活苦」とは、収入が乏しく、生活に苦しむ状態です。 家賃や食費など、生活に必要な資金に困るような状態を指します。 次に多いのが「多重債務」です。 「多重債務」とは、複数の金融機関に借金がある状態を指します。 多重債務になると、元金が返済できないことで、利息がどんどん増えて、返済が困難になります。 「生活苦」は50代が中心 「40代」から増え始め、「60代」までが多くなっています。 「生活苦」による自殺者は、どんな素性の人なのでしょうか。 職業別に見ると、「無職」が一番多くなっています。 次に多いのがサラリーマンなどの「勤め人」ですが、「無職」はその2倍以上います。 「生活苦」の自殺者は、働き口がない現役世代が中心なのです。 現役世代の男性は、勤め先以外の人間関係が希薄で 周囲の人にも相談できず、自らを自殺へと追い込みやすいとされています。 そのような状況に対応するために、無利子で最大20万円まで借りられる 「緊急小口資金」などの制度が用意されています。

警察官が家にきた  本物の警察官かどうかを確認するには

2人組で訪ねてくるはずです エンブレムが表についていて 開けば中に顔写真と階級が書いてある身分証明書を 携帯しているはずなので まずはそれを見せてもらい 名前と階級をメモしてください 所属も教えてもらってください 写真を撮らせてくれないのは普通のことなので大丈夫です その警察官に教えてもらうのではなく 自分でスマホ等でその警察官の言っている 所属組織 の電話番号を調べます あなた自身が 調べることが大事です その「警察官」は嘘を教えるかもしれないからです。 あなたが調べたその番号に電話をかけます そのような警察官がそこに所属しているかどうか聞いてください 一応 大抵の場合 そこまでで 信用して構いません 偽物に絶対に騙されないということはありませんが なお、家の中に立ち入るのは断って 外でお話をする方が良いかもしれません 必要な場合は警察の側で正式に捜査令状をとって 家の中に入ることになります。

なぜ人を殺してはいけないのか?

  人を殺しても良い社会がインドネシアにありました。 首狩りの風習が残るそこの地域では、小さな集団が 互いに殺し合いながら生活していました。 成人の証にほかの集落の人間を殺し、首を持ってくるのです。 殺された親族は復讐のため、殺しにやってきます。 そのため、集落は小さな要塞のようになっていて 柵の中、木の上で生活していました。 夜も襲ってくるかもしれない恐怖で、ほとんど寝ることが できない毎日だったそうです。 そうした社会に20世紀後半になると インドネシア軍が進駐してきて、殺し合いを武力でやめさせました。 そこの住民は「やっとこれで夜安心して寝れるようになる」と喜んだそうです。 これは社会の進歩と言ってもいいでしょう。 なぜ、人を殺してはいけないのか? ー> 夜寝れなくなるから 人を殺しても良い社会は、文化、技術が停滞して、文明を築くことはできません。

死の直前に見える「走馬灯」死の前後30秒間の脳波を記録  人生最後の瞬間は幸福

 人は死ぬ直前に「走馬灯」を見る、という話をよく耳にします。 主観的な体験であるため、証明のしようもありませんでしたが今回、初にして唯一となる”走馬灯の科学的証拠”が得られたかもしれません。 ルイビル大学(University of Louisville・米)の医学研究チームは、てんかん患者の男性が亡くなる際に付けていた脳スキャン装置から、死の前後30秒間の脳波が記録されたと発表。 分析の結果、その脳波は夢を見たり、記憶を想起したり、瞑想しているときの脳波と同じであることが判明したのです。 死の前後に脳は「夢想状態」に入る 研究チームによると、てんかんを患う87歳の男性は、発作の兆候を探るため、脳波をスキャンする装置を取り付けた状態だったという。 残念ながら、男性は快復の兆しを見せることなく、心臓発作を起こし、間もなく亡くなっています。 ところが、男性の悲劇的な死は、研究者たちに一生に一度の機会を与えました。 偶然にもスキャン装置をつけていたことで、心肺が停止する前後30秒間の脳の活動が克明に記録されたのです。 そこでチームは、死亡時の900秒間の脳活動に焦点を当て、心肺停止する前後30秒間に何が起こったかを分析。 その結果、心臓停止の直前と直後で、「ガンマ波」と呼ばれる振動帯に大きな変化が見られました。 ガンマ波は、最も速い脳波の振動で、おもに高度な警戒心と注意力があるときに発生します。 また高次の認知機能と関連しており、注意、集中、夢想、瞑想、記憶の検索、情報処理に従事しているときに特に活発になります。 加えて、「記憶のフラッシュバック」とも強く関係し、臨死体験をした人が人生の重要な出来事を次々と思い起こす、というプロセスを説明しているかもしれません。 臨死体験は驚くほどよく報告されており、死期が近づいた人の3分の1が経験していると言われます。 共通する点は、肉体からの精神的な離脱や満足感があること、長く暗いトンネルの中をすばやく移動して、明るい光の中に入る感覚があることなどです。 専門家は、臨死体験には2つのタイプがあると指摘します。 1つは、脳の左半球が関与するもので、時間感覚の変化や飛行しているような印象を受けるのが特徴です。 2つ目は、脳の右半球が関与するもので、霊を見たり、霊と交信したり、声や音が聞こえたりするのが特徴です。 臨死体験にさまざま...

寄生虫がいるとアレルギーにならない

 医学的によく知られていることですが、寄生虫がいると、自己免疫疾患にならない。 自己免疫疾患の多くは、きれいすぎる環境で育つと 細菌感染症に対する免疫反応が働く必要がないからです。   これは、寄生虫がいることで、細胞性免疫が活性化することで 免疫システムの平衡が取れることになります。  これと同様に、現在でも、ウシの牧場でこどもを育てると 自己免疫になることはありません。 牧場の牛の牛糞に増殖した細菌に曝露するすることで 同様に免疫システムのバランスが取れると考えられています。 やはりアレルギーなどの自己免疫疾患に大気汚染が関与していることを強く示唆します。 そして私は、大気汚染などの化学物質による複合汚染に よる部分があきらかにあるものと実感していますが 具体的な医学論文などは知りません。  ですから、個人的には、石原慎太郎元東京都知事で 唯一大きく評価していることは、ディーゼルエンジン 排気ガスの都内での厳しい規制です。 ディーゼルエンジンの煤が発がん性があることは そのずっと前から医学的によく認められていたからです。 ですから、日本でも実際に交通量多い交差点での発がん率が 高いことは医学統計で明らかになっています。 こうした化学物質は中国、インド、ロシアから日常的 大量発生していますが、東京でも十分多くでています。

にほんブログ村 格闘技ブログ 中国武術

イメージ
にほんブログ村 クリックしてくださると順位があがります よろしくです^^

青空を見る瞑想 心が清明になります  チベット密教 オーストラリア アボリジニ  心に悩みを持つ人はぜひやってほしい

理由は分かりません 1 日5分でもいいから 青空を見るようにしたほうがいいです 写真などではだめだそうです 曇り空でも良いそうですが 自分には難しいです 自分もかなり助けられたと思います 心に悩みを持つ人はぜひやってほしいです 気持ちが良くなりますよ __________ 青色というのは強い光らしいです 普通の橋などを青色にしたら自殺者が増えたということもあります パソコンモニター。LEDも強い青色らしいのですが 青空を見たら爽快になりますよね? 日照時間が少ない秋田県などは、自殺率が多いとか。 日光を浴びるのは大事。 でも浴びすぎは健康に悪い。 ただ、就寝前はスマホを見るには やめたほうがいいと思います。 眠りにくくなるので。 ○何事もバランスですね!!!

安楽死 1番楽な死に方はある?

1番楽な死に方は?    真面目に知っている2択を書きます。 全身麻酔の薬品で死ぬか、ヘロインで死ぬかの二択です。 私ならこのどちらかがいいなと思いました。 全身麻酔の薬品はつまり、安楽死の最後の処置に使われる薬です。 量を多く投与して致死量まであげてあの世におくります。 気持ちよく眠ったように息を引き取るそうです。 もう一つはヘロインを使用しながらの死。 楽な死に方というよりは恐怖心もなく心の負担が軽いという意味で書きます。 ヘロインは人が人生で経験する快楽を全部 合わせても足りない程の快楽をたった一回で味わえるそうです。 なんらかの手段をとらなくとも人間の神経を駄目にして 勝手にあの世に送ってくれるそう。 未遂を防ぐためにこれも多量に使う。 快楽を得ながら恍惚の中死ねる。

飛び込み自殺 通過電車に飛び込み はねられ即死 6人にケガをさせた疑いで死亡した男性を書類送検

神戸市のJR灘駅で線路に飛び込んだ男性が電車にはねられ ホーム上にいた人など6人がけがをした事故で 男性が容疑者死亡のまま書類送検されたことがわかりました。 傷害や往来危険などの疑いで書類送検されたのは 尼崎市の会社員の男性(23)です。 警察によりますと、男性は、神戸市灘区のJR灘駅で 快速電車が通過する際にホームから線路に飛び込み電車に はねられて死亡し、男性はそのはずみで ホームにいた乗客にぶつかりました。 乗客のうち女性4人が頭や顔を強く打つなどのけがをしたほか 電車に乗っていた人など2人が気分が悪いと訴え病院に運ばれたということです。 警察は防犯カメラの映像などから男性が自ら 線路に飛び込んだと判断し、容疑者死亡のまま書類送検したということです。 これはもう安全ドアとか関係なく回避できないこと。 悲惨だし被害に遭われた方はトラウマに悩まされてしまうだろう…

米アラスカ州 【ベーリング海のズワイガニ漁師「カニだ!カニだ!」→数十億匹消滅、禁漁

なんか番組の中でカニだけはどんだけ獲っても 絶滅しない数少ない生物みたいな説明されてた記憶なんですが・・・ 中国 日本式の食べ方が大流行して、日本が買い付けられないほど買い占めてる _____________ アラスカ州沖のベーリング海で行われていたズワイガニ漁が、今年初めて中止になった。 ベーリング海のズワイガニは、ここ数年で数十億匹が姿を消している。 アラスカ州漁業委員会と北太平洋漁業管理協議会はこのほど ベーリング海のズワイガニの個体数が、漁を解禁できる 基準値に満たなかったと発表した。 アラスカ州漁業狩猟局によると、ズワイガニの個体数は 2018年の約80億匹から、21年には約10億匹へと激減した。 ベーリング海で水揚げされるカニの中で、ズワイガニは 突出して多い。 それだけに「メスや幼生も含めて何十億匹もいなくなったのはショックだった」 と同局の専門家は指摘する。 発表によると、今年はブリストル湾のタラバガニ漁も2年連続で禁漁となった。 州漁業狩猟局の専門家は禁漁の理由として、自然増加数を超える のカニが、ベーリング海で水揚げされている可能性があると説明した。 21~22年にかけての調査によると、成体のオスのズワイガニは 約40%減少し、残された量はベーリング海全体で約2万トンと推定される。 米海洋大気局(NOAA)の専門家は、ズワイガニの激減には気候変動 が重大な影響を及ぼしていると指摘する。 ズワイガニは水温が2度以下の冷たい海に生息する。 しかしアラスカ周辺で海水温が上昇し、海氷が解ける中 ズワイガニの生息は難しくなりつつある。

救いとは  自分が本当は何も苦しんでいないということを理解すること?

不安、孤独、焦燥、葛藤、嫉妬、自己否定など あらゆる自己の内面の問題は 着ているセーターに火がついた瞬間にはなくなり 消火活動しか考えなくなる。 はっきり言って魂の救済とは 「そもそも救済も何も今はピンチでもなんでもなかった。 一人で大騒ぎしてただけだった」 と気づくだけのこと。 何から救われたいのか、何を地獄と捉えているのかと言えば 自己の思考パターンの歪みから なので、自己について考える余裕もない状態に身を置けばリセットされる。 クライシス的なものでなくても 高速のテトリスや囲碁将棋など、それに集中せざるを 得ないものをやるなど。

うまい儲け話 ビットコイン  DeFiのパンケーキで 年利450%

うまい儲け話 ビットコイン  DeFiのパンケーキで 年利450% うまい話はないと良く言いますが、あなたが知らないだけで 実は有ります。 例えばビットコイン。億り人を排出して有名になりました。 先でどうなるかは保証できませんが、5年後に 一億円になると言われています。 それからすれば、今600万なら安いです。 税制もあるので、ビットコインは売っちゃダメ。 輪をかけてうまい話なのはDeFiのパンケーキで 年利450%とかで仮想通貨を貸し出せますが これはまだ試してません。100万円入れたら月収38万で 一生なんとか暮らせますね。 一応、詐欺ではないとは言われていますが、少額で確認してみたいと思います。 不動産投資家が教えるPancakeSwapで資金を増やす方法 | アンゴロウ暗号資産研究サイト https://angorou.com/pancake-swap/

国民年金は 7年くらいで元が取れる

国民年金は 7年くらいで元が取れる 年金はそんなに評判悪いんですか? 「将来払った分の年金がもらえないから」 という理由で払っていない人を知っています。 厚生年金はひどくて、支払い保険料と同じ額を会社が国に払ってます。 私はこの額は個人に支払われた給与に相当するとみなしてます。 しかしなんとこの額は「ねんきん定期便」に載ってないんですよ。 この額を入れると、厚生年金の回収には20年以上かかります。 65歳給付開始として、90歳まで生きないと元が取れません。(笑) この「不都合な真実」を隠蔽するため わざと載せておらず、10数年で元が取れますよ とうそぶいてます。 なので、国民年金は元が取れます。割と簡単に。 厚生年金は…。長生きしましょう。(笑)

キーボードは国ごとにキーの数並び方まで違います。 全て世界共通にすればいいのに

日本ではレノボが高性能で 安いパソコン。だそうです。 もっとも、中身は中国性らしく ほとんど日本製のものは ないらしいですね。 今のパソコンは昔と違って 壊れにくい。 と会社でパソコンを導入してる 人に聞きました。 新しいパソコン を買おうと 勉強したらアメリカ製のキーボード でいい性能のがあったが やめました。 今は日本では、市場の半分 くらいのレノボを価格コムで 調べて、限定モデルで購入がいいです 今は中国でないので安心してください^^ アメリカ 、IBMとNECが 提携してたいるようですね。 アメリカ、イギリス、フランス、 カナダ、ドイツ、 スイス (スイスフランス語と スイスドイツ語の2種類ある)、 スペイン、イタリア・・・と、 国によって文字や記号の位置が違っていたり、 その国独自のキーがあったりするのです。 WindowsやMacでは、さまざまな 西欧言語のキーボードを使い分ける ことは可能ですが、 厳密に言えば、 完全にその国/言語のキーボードに 一致しているわけではありません。 ためしに、日本のキーボード(JIS) とアメリカで使われているキーボード (US)とを較べてみましょう。 http://www.nagasaki-gaigo.ac.jp/toguchi/pc/multilingual/keyboard_us_jis.htm

NHKネットでNHKが見られる! スマホから受信料!

スマホから料金徴収する布石か アプリ取らないと見れないよね? 勝手に強制徴収とかないよね? ブラウザあれば見れるようにする? またはyoutubeで配信したら youtube使う奴は皆んな徴収とか。 どっかの時点で暴動起きないかね。 受信料なんて払ってる奴いるの? コンテンツ販売に徹して アプリ入れたらというか 最初から入ってるようになる 勝手にブロードキャストして金払え か 送りつけ詐欺 アプリだけで金取るならまだいいが ネットを前提にとあらゆる スマートフォン/PCも対象だったら 企業が怒る 地上デジタル放送の受信料金払って いればネットは払う必要ないよね? ちょっと前 ホテルのテレビで揉めてたけど ネットカフェでも揉めるんかな NHKのネット常時同時配信、来年 通常国会に法案提出へ NHKがテレビ番組をインターネット で常時同時配信するために必要な 放送法改正案が、来年の通常国会に 提出される見通しになった。